カテゴリー1

【報告】第25回 テラシックコンサート 11月7日(土)開催しました

第25回 テラシックコンサート 11月7日(土)午後6時 に開催いたしました。晩秋の穏やかな夕暮れ時、約40名の聴衆で、13組が演奏しました。演奏風景の写真を掲載します。YouTube動画はこちらをご覧ください。
カテゴリー1

【報告】第24回 テラシックコンサート(9月5日)

第24回 テラシックコンサート(9月5日)を半年ぶりに開催しました。今回は、6組だけの出演でしたが、久しぶりの演奏を約20名の聴衆に楽しそうに披露していました。また、館林ケーブルテレビの取材もあり、9月11日(金)から放送されます。動画はこ...
カテゴリー1

【報告】第23回 テラシックコンサート 3月7日(土) 午後6時~

第23回 テラシックコンサート を開催いたしました。3月7日(土) 午後6時~大信寺 本堂昨今、イベントの中止や延期が報道されていましたが、このテラシックコンサートを楽しみにしている方々のために開催いたしました。大規模イベントには該当しない...
カテゴリー1

【報告】上州邑楽七福神巡り

上州邑楽七福神巡り大信寺には布袋尊が祀ってあり、七福神めぐりの寺社の一つとなっています。上州邑楽七福神を愛する会主催で参加者は行程23kmを歩いてめぐります。1回目は1月11日(土)に80名ほどが、2回目は1月18日(土)に40名ほどが寒風...
カテゴリー1

【報告】第22回 テラシックコンサート 1月4日(土)

新春テラシックコンサートでは17組の演奏でした。お正月中でしたので、皆さんお出かけや家でゆっくりしていたのでしょう。出演も聴衆も少なめでした。石毛尚子氏撮影の演奏風景の写真は こちら をご覧ください。
カテゴリー1

除夜の鐘 大晦日 午後1時~、午後11時~

大晦日 午後1時から54回、午後11時から54回 皆さんで鐘を撞いて108の煩悩を払いましょう。午後1時からの鐘撞きでは、大勢の家族連れが訪れて、76回も撞きました。また、上毛新聞の取材があり、1月1日の社会面に掲載されます。抱っこして、勢...
カテゴリー1

なむあみじゃず On Green Field Jazz Quartet 11月24日(日) 14時~

毎年恒例の第10回 なむあみじゃず On Green Field Jazz Quartet を11月24日(日) 14時~ 大信寺本堂にて開催しました。
カテゴリー1

第21回 テラシックコンサート 11月2日(土) 午後6時~

第21回 テラシックコンサート 11月2日(土) 午後6時~いよいよ錦秋の到来、本堂前のもみじも色づくころ、秋の夜を豊かなメロディーで過ごしましょう。今回は25組の出演です。プログラムの変更がありましたら、お知らせください。
カテゴリー1

にわぜんきゅう 講演とお絵描き教室 10月27日(日)様子

にわぜんきゅう 講演とお絵描き教室 10月27日(日)午前9時~10時30分に大信寺本堂にて参加者42名で、ぜんきゅうさんの楽しいダジャレのトークに笑い、お地蔵さんをみんなが笑顔で描けました。ぜんきゅうさんタオルでお馴染みの「にわぜんきゅう...
カテゴリー1

ケーブルテレビで大信寺を紹介

ケーブルテレビ うらら館林版にて大信寺が6分間放送されます。9月30日から1週間 、毎日 7:30、12:30、18:30、23:30です。ケーブルテレビがご覧になれない方は、こちらの「う・ら・ら専用サイト」をご覧ください。