カテゴリー1

第17回 テラシックコンサート 動画公開

第17回 テラシックコンサート 3月2日(土) 午後6時~今回は、15組の出演で開催しました。石毛尚子氏撮影の写真アルバムはこちらです。Youtubeに投稿しました。J.S.バッハ作曲 フルート ソナタ ト短調から第1楽章、第3楽章Fl. ...
カテゴリー1

第16回 テラシックコンサート 1月5日(土) に開催

恒例のテラシックコンサート新春版です。今回は、14組のエントリーで、それぞれ個性豊かな演奏でした。石毛尚子氏撮影の写真はこちらです。
カテゴリー1

七福神巡り

1月12日(土)9時、1月19日(土)9時に邑楽町シンボルタワーへ集合し、町内23kmを歩きます。新春に寒風の中、是非、歩いてみませんか。大信寺は布袋尊の寺で最後に参拝する寺です。100名ほどの一行は本堂内で腰かけて一休み、温かいお茶を飲み...
カテゴリー1

廻る六地蔵 修理完了

25年前に寄付をいただいた廻る六地蔵のセンターベアリングが摩耗して動かなくなっていましたが、12月に石材店に依頼してベアリング交換をしていただき、廻るようになりました。子どもたちに早速、廻してもらいました。
カテゴリー1

除夜の鐘 12月31日 午後1時~、午後11時~

大晦日 午後1時から54回、午後11時から54回 皆さんで鐘を撞いて108の煩悩を払いましょう。昼の部 お年寄りや子どもたちなど夜には来られない方々が大勢みえました。子どもたちも元気に撞きました。深々と冷える大晦日の夜、キャンドルに照らされ...
カテゴリー1

増上寺 声明と雅楽の夕べ

11月30日 午後6時から増上寺(東京都港区)大殿にて縁山流声明と雅楽の夕べが開催されました。大信寺副住職 岡田幸寛は増上寺式師会と雅楽会に所属していますので、今回は、楽筝と篳篥で出演しました。副住職 岡田幸寛(写真中央)
カテゴリー1

スリランカの僧侶が来訪

11月25日にスリランカから僧侶が日本に住んでいる友人といっしょに大信寺へお見えになりました。日本の仏教のことを詳しく知りたいとのことでした。上座部仏教と大乗仏教との違いや、浄土教のお話をしました。日本の僧侶は妻帯していることは知っているよ...
カテゴリー1

グランパ(GrandPA) コンサート 11月24日(土)開催されました

グランパ(GrandPA)コンサート「ひと足早い クリスマスコンサート」が11月24日(土)開催されました。おじさんやおばさん世代には懐かしいメロディーの軽快な演奏に大勢の人々が酔いしれました。演奏曲:白いブランコ、岬めぐり、旅人よ、イムジ...
カテゴリー1

On Green Field Jazz Quartet JAZZ 11月18日(日)開催しました

11月18日(日)午後3時 開演チケット 一般 2,500円 高校生以下 1,000円大信寺 本堂毎年秋、恒例の「なむあみじゃず」ライブトランペット:臺 隆裕、ピアノ:辺見優司、ベース:川崎 亮、ドラム:大塚紀男毎回、大好評で、今回第9回目...
カテゴリー1

境内に石庭が完成

石庭造園 第二期工事昨年11月に鐘楼西側に石庭を作りました。1年経過して、草取りがいらないこと、落ち葉はエンジンブロアーで吹き飛ばせばよいなど、メンテナンスがとにかく楽です。波紋も面白く簡単に描くことができます。そこで、今度は、二期工事とし...